第49回 デジタル遊牧民 ~ワーケーション~ Le Figaro記事でフランス語上達

第49回 デジタル遊牧民 ~ワーケーション~ Le Figaro記事でフランス語上達

皆様こんにちは、本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

本日は、”WORKATION”に関するLe Figaroの2021年1月28日付け記事をご紹介します。テレワークの広がりにより、田舎への小旅行に似た形で「テレワーク旅行」のようなものが出現しつつあるのかも知れません、ワクワクしますね!

<引用はじめ>

「Workation, proximité, souci environnemental… Ces tendances qui vont redéfinir le voyage en 2021.」

◎「ワーケーション、近場への旅行、環境への懸念・・・これらの傾向により、2021年は旅行というものが見直されることになるだろう。」

(訳注)
・proximité:近いこと、近接→ここでは「近場への旅行」と解釈しました。
・redéfinir:定義し直す、政策などを見直す。

Malgré les restrictions de déplacement et les incertitudes, l’envie d’évasion est toujours présente chez les voyageurs.

◎移動の制限と不確実性にもかかわらず、旅行客は常に「気分転換」の願望を抱いています。

(訳注)
・les incertitudes:不確実さ、不決断、ためらい
・ évasion:脱走、逃亡、逃避、気分転換、生抜き

Tour d’horizon des comportements touristiques qui vont rythmer cette année incertaine.

◎観光客の行動を概観すると、不確かな今年度の動向にリズムが与えられるだろう。

(訳注)
・Tour d’horizon<faire un tour d’horizon de qch:状況などを概観する。
・comportements:振舞い、行動。
・rythmer:リズムを与える、リズムをとる。 → 一定の傾向が見えるであろう。
・incertaine:はっきりしない、不確かな。

Plusieurs pays dans le monde ont instauré des visas spécifiques de «nomade numérique», d’une durée de six mois minimum.

◎世界のいくつかの国では、<<デジタル遊牧民>>という名の特別なvisa(有効期間は最低6ヶ月間)が創設されている。

(訳注)
・instaurrer:設立する、創始する、作り出す
・nomade:遊牧の、放浪の、遊牧民、放浪の民
・numérique:デジタルの

「Faire de son bureau un voyage」(訳注:「仕事場を旅行に」Faire A de B:BをAにする。)

Avec le déploiement des mesures de télétravail dans les entreprises, le workation, contraction de work, « travail», et de vacation, «vacances », n’a jamais autant eu le vent en poupe.

◎企業でのテレワークという手段の広がりに伴い、”workation”(仕事”work”とヴァケーション”vacation”という言葉の合成)はかつてない追い風を受けている。

(訳注)
・déploiement:広げること、誇示、発揮、軍事展開。
・contraction:収縮、要約、縮約。
・autant:あれほど (例:Je ne savais pas qu’il avait autant de courage「彼にあれほど勇気があるとは知らなかった。)
・poupe:船尾
・eu le vent en poupe<avoir le vent en poupe:追い風を受ける、順風満帆である。

D’après un sondage OpinionWay pour Pierre & Vacances, réalisé en septembre 2020, un tiers des ­cadres envisageraient même d’installer leur ­bureau dans un lieu ordinairement réservé aux vacances.

◎ 2020年9月に実施されたOpinionWayのアンケートによると、 企業管理職の1/3が、通常であればヴァカンス専用の場所に事務所を設置することさえ計画しているようだ。

(訳注)
・ envisageraient<envisager:計画する、~するつもりである、検討する。条件法現在形となっているのは、「~のようだ」という語調緩和(アンケート結果だけからの推測であり、厳密な検証は未実施であるためと思います。)

« On assiste à l’émergence d’un tourisme du télétravail qui s’apparente souvent à une échappée vers la nature pour se protéger des exagérations du milieu urbain », expliquait cet été au Figaro le sociologue Ronan Chastellier.

◎都会の中での過多から身を守るために、田舎へ小旅行することにも似て、我々は「テレワーク旅行」の出現を目の当たりにしているのだ」と、社会学者のRonan Chastellierが昨年夏にLe Figaroに説明していた。

(訳注)
・assister à:出席する、目撃する。
・s’apparenter à~:~と類似する、共通する。
・échappée:スパート、見晴らしのきく隙間、気晴らしの小旅行。
・se protéger de~:~身を守る。
・exagérations:誇張、過度、極端。

<引用おわり>

いかがでしたでしょうか。

「デジタル遊牧民」というのは、VISAの名称としては斬新ですね!「デジタル遊牧民募集!(最低6カ月)」なんて観光案内が出てくるようになるのかもしれません。

 確か、リンダ・グラットン『ワークシフト』の中では、温室効果ガス発生を抑制するために公共交通機関での移動が減ることが予想されていました。飛行機を使った「旅行」により温室効果ガスがまき散らされるのを防ぐ一つの方法として、「旅行先で仕事をすること」というのもアリなのかもしれませんね。近い将来、「在宅勤務」の発展形として現実のものになるかもしれません!

本日もお読みいただき、ありがとうございました。

コメントする

CAPTCHA