第81回 フランスのリセ(高等学校)ランキング2021年版 / Le Figaro記事でフランス語上達

 第81回 フランスのリセ(高等学校)ランキング2021年版 / Le Figaro記事でフランス語上達

 皆様こんにちは、本日も当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 本日は、最新のバカロレア(中等教育修了認定資格)の認定試験結果を踏まえた、フランスのリセ(高等学校)のランキング記事をお届けします。 Sophie de Tarlé氏およびBaptiste Legout氏の2021/3/17付け独占記事です。

 日本においても、大学入学合格者数等を基準にした、高等学校のランキングがありますね。程度の差はあれ、「試験」というものが学生の将来を左右するという点では、日本もフランスも同様ですので、世の中の関心を引くのだと思います。

 フランスの教育制度が関わりますので、フランス語の単語としてはちょっと難しいと思います。でも、文法としては非常にシンプルですので、ジャーナリズムの長めのフランス語文の読解練習にはもってこいだと思います。それでは、お楽しみください。◎印部分で和訳をお届けします。
 
<引用はじめ>

Découvrez le classement 2021 des meilleurs lycées du Figaro

◎フィガロ紙による2021年 高等学校(リセ)ランキングをご覧ください。

EXCLUSIF – L’édition 2020 du baccalauréat, évalué en contrôle continu, a engendré un taux de réussite spectaculaire, ce qui a chamboulé le classement des lycées.

◎独占記事 – 「平常評価」にて学生が評価された2020年版のバカロレア試験は、驚くべき成功率をたたき出したが、このことは、高等学校(リセ)のランキングをひっくり返すものだった。

(訳注)
・contrôle continu:(大学の)平常評価=出席・小テストなどによる。
・engendrer:生み出す、生じさせる。
・taux de réussite:成功率
・spectaculaire:劇的な、華々しい、目を見張るような
・chamboulé:(話)ひっかき回す、めちゃくちゃにする、ひっくり返す
・classement:分類、整理、順位、席次

Le classement des lycées 2021 du Figaro , réalisé à partir des données du ministère de l’Éducation nationale, est publié. Cette année, Bossuet-Notre-Dame, dans le 10ème arrondissement de Paris, le lycée de Provence de Marseille et le lycée franco-allemand de Buc, premier établissement public, briguent les trois premières places du classement. Stanislas, lauréat l’année dernière, atterrit seulement en quatrième, ex-aequo avec Blomet dans le 15ème arrondissement de Paris.

◎フィガロ紙が国家教育省のデータに基づき実施した、2021年高等学校(リセ)ランキングが公表された。今年は、パリ第10区のBossuet-Notre-Dame、le lycée de Provence de Marseille、そしてlycée franco-allemand de Buc(最初の公立校)がトップ3校に選ばれた。昨年のトップでパリ第15区にあるStanislas校は、Blomet校と同順位で4位に転落した。

(訳注)
・briguent<briguer:(文学的表現で、役職などに)志願する、熱心に求める。
・lauréat :受賞者
・atterrit<atterrir:着陸する、(高所から)落ちる、転落する、(話)たどりつく、(荷物などが)不意に届く。
・ex-aequo avec Blomet:Blometはパリ第15区にあるリセ。ex-aequo:ラテン語で「~と同様に」。後述の、ベスト30校の上位4位をご覧ください。

La hiérarchie a été bouleversée par le passage de l’examen en contrôle continu.
En juillet dernier, les résultats mirobolants avaient déclenché la stupéfaction et le baccalauréat 2020 avait rapidement été qualifié de «diplôme en chocolat».

◎l’examen en contrôle continu(平常評価による試験)という試験形式への移行に伴って、序列は大きく変化した。昨年7月には、バカロレア試験の信じ難い好結果が茫然自失を引き起こし、2020年のバカロレア試験は直ちに<<チョコレートのように甘い資格試験>>と呼ばれるようになった。

(訳注)
・bouleversée<bouleverser :ひっくり返す、大変動をもたらす、動転させる。
・passage:移行、進級、通過、通行、立ち寄ること、通路。
・mirobolants:(話)信じられないほど素晴らしい、うそのような。
・déclenché<déclencher:始動させる、留め具を外す、引き起こす。
・stupéfaction: 茫然自失、仰天、驚愕
・ qualifié<qualifier:de~と呼ぶ、人に~の資格を与える、出場資格を与える。
・diplôme:免状、免許証、卒業証書、資格試験。

Le classement confirme l’hypothèse d’un bien plus accessible que par le passé: 700 lycées sur 2300, soit presque un tiers, ont obtenu 100% de réussite toutes filières générales et technologiques confondues. En 2019, seuls 212 établissements connaissaient cet exploit, soit presque 500 de moins.

◎このランキングは、以下の仮定に基づいている。すなわち、2,300校のうち700校(ほぼ1/3)が全ての一般課程と技術課程において100%評価を得ているというという意味で、以前よりも”bien”(成績評価における高評価)へ達し易いという仮定である。(ちなみに)2019年には、わずか212校(今年の700校よりほぼ500校も少ない)しか同様の高評価を得ていなかった。

(訳注)
・hypothèse:(哲学・科学上の)仮説、(数学における)仮定、(一般に)仮定。
・bien:成績評価における高評価と訳しました。
・filières:(踏むべき)手続き、(昇給の)段階、(密輸・密売などの)経路、(教育の)履修コース・課程、関連産業。
・confondues<confondre:混同する、取り違える、唖然とさせる、狼狽させる
・exploit:快挙、偉業、手柄、武勲、(皮肉で)大手柄。

以下、トップ30校を引用させていただきます。

■ Les 30 meilleurs lycées de France du classement du Figaro 2021

  1. Lycée Bossuet-Notre-Dame, Paris 10
  2. Lycée de Provence, Marseille 8
  3. Lycée franco-allemand, Buc (78)
  4. Lycée Stanislas, Paris 6
  5. Lycée Blomet, Paris 15
  6. Lycée Saint-Louis de Gonzague, Paris 16
  7. Lycée Madeleine Daniélou, Rueil-Malmaison (92)
  8. École active Jeanine Manuel, Paris 15
  9. Lycée Yabne, Paris 13
  10. Lycée Sainte Famille, Amiens
  11. Lycée Campus Sainte Thérèse, Ozoir-la-Ferrière (77)
  12. Lycée Les Francs Bourgeois, Paris 4
  13. Lycée Saint-Jean et Hulst, Versailles (78)
  14. Lycée Notre Dame des Missions, Charenton-le-Pont (94)
  15. Lycée Saint-Michel de Picpus, Paris 12
  16. Lycée Notre Dame de Sainte-Croix, Neuilly-sur-Seine (92)
  17. Lycée privé de Marcq, Marcq en Baroeul (59)
  18. Lycée Henri IV, Paris 5
  19. Lycée Saint-Jean de Passy, Paris 16
  20. Lycée Mont-Saint-Jean, Antibes
  21. Lycée Notre-Dame de la Merci, Montpellier
  22. Lycée international de Saint-Germain-en-Laye (78)
  23. Lycée Notre Dame de la Providence, Vincennes (94)
  24. Lycée international Europole, Grenoble
  25. Lycée Montalembert, Nogent-sur-Marne (94)
  26. Lycée Le Gymnase Jean Sturm, Strasbourg
  27. Lycée Notre-Dame de Sion, Paris 6
  28. Lycée Saint Dominique, Neuilly-sur-Seine (92)
  29. Lycée Fénelon Sainte-Marie, Paris 8
  30. Lycée Sévigné, Marseille 13

<引用おわり>

 いかがでしたでしょうか。

 日本でも大学入試制度の変更(英語リスニング試験の導入)、そしてそれらに関連した高校ランキングが話題になると思います。程度の差こそあれ、入試が学生の将来を左右するからなのだと思います。

 今回の記事のトーンは、「従来に比べて試験がチョコレートのように甘々だ」という辛口のものです。たしかに、受験する年によって試験内容がコロコロ変わるようでは、対策をしなければいけない学生は大変ですね。

 一方で、私もそうですが、浪人生にとっては、2度目の試験が前回よりも易しいというのは、ちょっとありがたい面もあるかもしれませんね。

 なお、私が敬愛するヴォルテール(哲学書簡、寛容論!)やユーゴー、歴代大統領(ジョルジュ・ポンピドゥー、 ヴァレリー・ジスカール・デスタン、ジャック・シラク)の出身校でもあるLycee Louis Le Grand(パリ第5区)は、42位でした。「文豪や偉人が学んだ高校」という観点からランキングを眺めるのも、面白いですね!

 本日もお読みいただき、ありがとうございました。

コメントする

CAPTCHA