第66回 ロベール デスノス・ 『最後の詩』
第66回 ロベール デスノス(Robert Desnos)・ 最後の詩(Le dernier poème) 皆様こんにちは、ぱすてーるです。本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、フランスの詩人にし … 続きを読む
第66回 ロベール デスノス(Robert Desnos)・ 最後の詩(Le dernier poème) 皆様こんにちは、ぱすてーるです。本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、フランスの詩人にし … 続きを読む
第65回 ジャン・ピエール・クラリス・ド・フロリアン(JEAN-PIERRE-CLARIS-DE-FLORIAN)・「雌猿と雄猿とクルミの実」(『寓話』より) 皆様こんにちは、本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございま … 続きを読む
皆様こんにちは、本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 本日は、モーリス・ロリナ(Maurice ROLLINAT,1846-1903)という詩人の「雌鹿」という詩をご紹介します。生まれはアンドル県シャトルー … 続きを読む
皆様こんにちは、本日もお読みいただき、ありがとうございます。 本日は、ユーゴー「への」ラブレターをご紹介します。ユーゴーと50年にわたる親交のあったジュリエット・ドルーエ(JULIETTE DROUET)から、ユーゴー … 続きを読む
第62回 ジャック・プレヴェール Jacques Prévert “Le Cancre”(劣等生 / 詩集“Paroles”より) 皆様こんにちは、本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回はジャック・プ … 続きを読む
第61回 科学者と詩 ~ 湯川秀樹 / シャルル・クロ ~ 皆様こんにちは、いつも本ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 第59回・60回のブログでは、少し堅いテーマ「詩とは何か」に触れました。今回は、「 … 続きを読む
第60回 詩とは何か (2)~詩人による定義の試み~ 皆様こんにちは。今回は前回の続きで、現役の詩人であるPhilippe Laplace氏による「詩の歴史」の解説をふまえた「詩とは何か」に関する説明をお届けします。 … 続きを読む
第59回 詩とは何か (1)~現役詩人による定義の試み~ 皆様こんにちは。本日のブログは、今までと少し違う内容をお届けします。今までたくさんのフランス詩を紹介してきましたが、そもそも、「詩とは何か」に関するウェブサイ … 続きを読む
第58回 テーマ別(8)ラ・ロシュフコー箴言集 本日は、ラ・ロシュフコーの「テーマ別」箴言シリーズ 第55回「知恵」(sagesse)の続きをお送りします。 Jean-Marie André氏により「知恵」に分類さ … 続きを読む
第57回 ジェラール・ド・ネルヴァル / リュクサンブール公園の小道で 皆様こんにちは、本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、19世紀に活躍したフランスのロマン主義詩人「ジェラール・ド・ネルヴァル … 続きを読む